なでしこリーグの浦和が16日、MF藤田のぞみが現役を引退すると発表した。23歳という若さでの引退となり、クラブを通じ、14年7月ごろにオーバートレーニング症候群の診断を受けたことと、一度は回復したものの昨年5月ごろに再び悪化してしまったことが理由となったと説明した。日本で開催された12年のU-20女子W杯では“ヤングなでしこ”の主将として初の銅メダル獲得に貢献した。

 浦和を通じて出したコメントによると、藤田が最初に体調不良を訴えたのは14年の開幕時。徐々に悪化し、7月ごろにオーバートレーニング症候群と診断されたという。オーバートレーニング症候群は厳しいトレーニングを繰り返すうちに体が回復できなくなり、慢性的な体調不良に陥ってしまうもので、最近では元日本代表GK権田修一(SVホルン)が患った。過去にはFW大久保嘉人(川崎)が10年W杯南アフリカ大会の後に発症し苦しめられた。

 昨年のシーズン開幕は体調が回復したこともあり復帰を果たしたが、「5月ごろから再び悪化してしまい」(藤田)、長期離脱へ。藤田は「シーズンを通して日ごろのトレーニングも含め、全力で日々過ごさなければならないと思っています。私はこの2シーズン、やりきることができず、力になれませんでした。そして、現在の回復状況も含め、引退を決断しました」と説明している。


デイリースポーツ 1月16日(土)15時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160116-00000055-dal-socc

藤田のぞみ



3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:07:17.75 ID:/M2Rsgl40.net
これって精神的なものなの?

209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 22:29:43.68 ID:Hxn3bVpe0.net
>>3
精神的に追い込まれる
 ↓
練習がどんどん増えていく
 ↓
体の回復が間に合わなくなる
 ↓
上手くいかないからまた練習量増やす
 ↓
体の回復が(ry


こんな感じ

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:08:35.60 ID:McVKDOox0.net
権田もそうなんだよな
精神的なものだよ

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:10:45.06 ID:RvmL4G1L0.net
たなようの隣りにいたキャプテンか

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:14:18.32 ID:K8ojVEkZ0.net
サッカーとボクシングは基本2時間までの練習メニュー
それ以上はオーバーワークに陥る危険性あり。

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:43:06.65 ID:bDo7vSqf0.net
>>13
昔は部活の筋トレなんかでもやればやるほどいい、とりあえず回数こなせ、みたいに教えられてたけど
今思うと教える側が恐ろしく無知だったんだよな。

195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 22:10:46.63 ID:ZYjtwsY90.net
>>45
真夏でも練習中の水分摂取は禁止
夏休みなんか朝から夜までダラダラ長時間練習
休養日も無かったし、今考えるとバカバカしいな

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:17:26.94 ID:gFWIzOoM0.net
サッカーってモチベーション維持するの大変なんだよな

まあ俺は高校サッカーレベルだけど

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:21:36.61 ID:Epv9yDFE0.net
ほう、毎朝体調不良な俺はオーバートレーニング症候群か

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:22:17.54 ID:bc3dEFzS0.net
何年かサッカーから離れて休んで、完全に治ったらレッズじゃなくていいから戻っておいでよ
近年は長いブランクがあっても所属を変えて帰ってくる人も多いし

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:26:54.57 ID:X2R3lZfD0.net
怪我したって聞いてから全く試合にも絡んでこないし
どうしたのかと思ってたらオバトレやっちゃってたのか

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:27:39.28 ID:kTsTEvvw0.net
ファン・バステンも若い時にかかって16ヵ月くらい療養に充てた。
この人は真面目で完全休養期間を早く終えすぎたのかもな。

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:36:30.27 ID:X2R3lZfD0.net
権田も最近の写真見ると
こんな顔だったっけと思うくらい目の輝きが無かった
恐ろしやオバトレ

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:36:32.11 ID:RNKv+1lI0.net
どういう病気なの?
もうサッカーやろうという意欲もなくなるの?

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:19:02.45 ID:PRffJtFa0.net
>>38
ハードな運動をし続けることで、疲労がなかなか回復しないままになる
血液検査なんかをすると栄養が足りてなかったり、疲労が抜けてないという数値も出るので判明する
それを栄養補給や静養で通常の反応に戻るようにする

鍛えたり運動をしてはいけない上に、疲れたまんまだから倦怠感があるので、メンタルをやられやすい
オバトレになるまで練習する人は真面目なアスリートだったりするから、
休んでることにも危機感や焦燥感、チームに対する罪悪感も出てきたりするから余計厄介
これ幸いと休みを楽しめる性格だったらいいだろうけど、そういう人だとそもそもオバトレにならんだろうという

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:40:27.90 ID:wABfPq3z0.net
中々フル代表呼ばれんなあと思ってたら病気だったんか……

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:44:36.47 ID:JZrXLQx00.net
スポーツ選手って練習してないと不安で必要以上に練習しちゃうとか聞くな

111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:57:25.69 ID:8gut5Cx90.net
>>46
大迫も鹿島に入団したばかりの頃は練習時間が少なくて不安になったので1人で自主トレしてたらしい
そしたらスタッフから日々の練習メニューは選手の身体を考慮して組まれているのでそれ以上トレーニングすると身体に支障をきたす恐れがあると言われて止めたってな

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:51:43.00 ID:2DMTDI4u0.net
森崎兄がなったよなあ、一時
よく持ち直したものだ

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:54:02.13 ID:vAKyLnyh0.net
適切な休息もトレーニングの一環だって訴えてたのはクラマーだったか

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:54:46.02 ID:sFvu90oJ0.net
症状はわかったけど回復しないってどういうことなんだろう
そこは治療できないのか?
体質?

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 18:58:39.48 ID:Ayaqvi990.net
オンオフの切り替えが下手なんだろうな

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:00:59.64 ID:vQcWTJPf0.net
大久保は何も考えず釣りばっかりしてたらしいな
気分転換が大事なのかな

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:04:03.18 ID:BbpP+dEL0.net
選手がどんなトレーニングを、どれくらいやってるか、
そのトレーニングがどれくらい効果的かとかは、
クラブは把握してないの?

ファン・ペルシーが、個人的にトレーニングコーチ雇ってから、
怪我が減ったって記事見て、
あんな金持ってて、施設やメディカルスタッフも抱えてるクラブなのに、
なんで個人で雇うんだと思ってた。

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:09:04.96 ID:omU11Sj80.net
>>64
磐田の前田も個人でフィジカルトレーナー雇ったら怪我減ったんだっけ
その話聞いた他の選手も真似て成功してたような

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:09:10.16 ID:mk+Mnj6C0.net
ガチンコファイトクラブの合宿で練習後に自主練習してた生徒達に竹原がキレた理由がこれか!

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:14:21.16 ID:X2R3lZfD0.net
ヨーロッパでは一切の自主練習を禁じているクラブもあるという
短時間で集中してやれということ

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:14:44.73 ID:fh0hC8310.net
カズさんに笑われるぞ

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:22:55.37 ID:eDsnyObj0.net
>>70
カズはよくオバトレにならないな
身体が先天的に強いのかな
オフでもランニング行くとかよく言ってるよね

112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:57:41.48 ID:NiWMfKKB0.net
>>81
カズはトレーナー付いてて飯の事も相談してる

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:16:16.60 ID:3/9uW4BR0.net
実家帰って、落ち着いたら近隣の湯郷ベルにでもいくと良い

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:21:53.44 ID:muQlzZvh0.net
残念だなあ
しかし今はしっかり理解されていて良いよね
一昔前だったら「やる気の問題だろ」と一喝されて終わり

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:30:03.82 ID:io9pR9iF0.net
ハードトレーニングに耐えられる肉体も大きな才能なんだな。
それで思い浮かぶのは滝澤正光

97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:31:58.60 ID:FvI693rW0.net
大久保がなってたとは知らんかった

104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:48:34.47 ID:o5teQKkw0.net
無趣味だとつらいみたいだな
大久保が離島で釣り生活して治したのは有名だし

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:53:25.06 ID:+apPaXMdO.net
運動鬱…

109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:54:50.56 ID:vAKyLnyh0.net
名前のせいもあるっちゃあるがオーバートレーニング症候群の認知度なんて世間じゃこんなもの
そりゃ治るものも治らんわな

114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 19:59:35.24 ID:VaRO03lB0.net
だからなんなの?このオーバートレーニングって。
意味わからん。

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 20:06:55.80 ID:Bu0FASgB0.net

124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 20:05:54.25 ID:Q8y1jtos0.net
U20W杯三位という成績は藤田のキャプテンシーのおかげ

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 20:07:29.89 ID:t3Sh3sw/0.net
女子の中でも結構体小さかったよな
その差を埋めようと練習しすぎたのかな

132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 20:18:05.69 ID:vAKyLnyh0.net
カズなりクリロナなりはトレーニングの量は多いけどその分質の高い休息を取ってるんじゃない?
なかなかどうして日本人は休息=サボりと取りがちだからなぁ

143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 20:41:38.56 ID:Spn+dvRw0.net
オレが腰痛かったり、背中と肩が凝っていたのもこれが原因だったのか!

175: 【沖縄電 - %】 @\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:51:05.53 ID:6hjG2d12O.net
>>143
慢性的に不安感を感じていれば身体は緊張して筋肉は強張る。
肩と首のストレッチを習慣化して身体の緊張を和らげてから心の不安感に向き合うのが良い。

144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 20:43:46.80 ID:7lk+lPhS0.net
やっぱり人間バランスが大事
怠けすぎても働きすぎても病気になる

146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 20:46:33.27 ID:QjFE+Jka0.net
もどかしかっただろうな

今後もサッカーに関わってくれるといいなあ

163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:34:05.54 ID:2I6TkVw40.net
そんなもん本当にあるのか?ボクサーやマラソン選手はもっと激しい練習すると思うけど

178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:57:00.06 ID:vAKyLnyh0.net
>>163 
ボクサーやマラソン選手にも当然オーバートレーニングはある 
そもそもオーバートレーニングってのはオーバーなトレーニングでは無く休息に対してトレーニング量がオーバーしているということ 
当然トレーニング量が少なくても休息の質が悪ければなる 
あとチームスポーツは個人の判断で強度を調整しにくいからオーバートレーニングになる可能性は高い

167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:38:24.61 ID:R7wCIx2Y0.net
俺、今だにオバトレ症候群のことを
単なるアスリートの鬱だと思ってるよ
ネットでいくら検索してもマトモなサイトなんて一つもありゃしない。

ブラック企業の社員が
過酷な労働環境で自殺するのと何が違うんだい?
オバートレーニング症候群と

178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:57:00.06 ID:vAKyLnyh0.net
>>167
とりあえずコルチゾールでググればいいんじゃないかな
要は慢性疲労状態だから鬱から来ることもあるし鬱にも繋がる
その認識も半分は正解
ブラック企業云々は何が言いたいか意味分からんのでパス

197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 22:13:07.76 ID:vAKyLnyh0.net
>>183
ごめん説明不足やったね
コルチゾールと副腎疲労
あとテストステロンとの関係も一通り調べるといいかもしれない

肉体労働の会社員が休息を蔑ろにすれば当然似た症状にはなるね
その場合はトレーニングしてる訳では無いからオーバーユースもしくはオーバーワークになるんだろうけど

結果的には鬱からオーバートレーニングを引き起こすこともあるしオーバートレーニングから鬱にもなる
というか合併の場合が殆どだから一緒にしたい気持ちは分かるけどね
残念ながら病理的には完全に別物

171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 21:47:46.50 ID:3/qlGm8H0.net
牧野とか絶対ならないだろうな

187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 22:01:58.83 ID:XB8AMG8W0.net
ガッツリ走り込んだりしないGKの権田がなんでこうなるの

190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 22:05:36.70 ID:BT0EQl/H0.net
>>187
練習量なら一番のポジション

188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 22:02:11.22 ID:R7wCIx2Y0.net
お笑い芸人が鬱病から復帰しても
微妙に笑えなくなるっていう事はあるので
病名を隠すことも分からんでもないが
アスリートなら鬱病から復活してくれた方が
それこそファンに夢や希望を与えるってもんだと思うんだ

204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 22:22:02.04 ID:R7wCIx2Y0.net
病は気からという言葉正しいのなら
その逆だって正しいはず。
つまり、体がおかしいと脳までやられてしまう。
そう考えれば、長時間の労働で自殺するサラリーマンの多くは
鬱病ではなくて、オバートレーニング症候群と言えるのかも知れない。
正しい治療を受けられているのだろうか

214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 23:21:17.90 ID:50/x/pAU0.net
競走馬でもあるよ。

レース前にハードな調教やり過ぎてレースに臨む。
スタート前は、無駄な贅肉がなく究極に仕上げられている(壊れる寸前)馬体で人気。
レースでは、直線で謎の失速し大敗。
その後、幸いにも故障の発生はなかったが、ガタガタになり1年間くらい低迷する。

レース後に、カイバが食べられなくなったり、食べても馬体が太らず回復しない。

218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 23:34:57.12 ID:l8xd2bdF0.net
女子は仕事の疲れやストレスもあるから、
トレーニング、回復の繰り返しが単純には進められないよな。
疲れが残ってるうちに更にトレーニングでドツボ。
体調の自覚も

220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 00:07:31.38 ID:10hQBjtx0.net
将来を期待された良い選手だったのにな
お疲れさまでした

239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 09:04:36.38 ID:JfmriRH70.net
本人が一番悔しいだろうねえ、お疲れ様でした

243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 10:12:30.43 ID:jCvr3YzK0.net
もったいないなあ。
体が完全に癒たら、アマでいいのでまたサッカーに戻って来ればいいと思うよ。

257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 13:18:01.45 ID:ADzASZ3t0.net
やり過ぎる上に休む=サボってるみたいな思考は危ないな
休む時にしっかり休めるのが一流

 
【引用】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1452935095/