なでしこ、アルガルベ杯で高倉体制初勝利。20歳・長谷川の2発でアイスランド下す
フットボールチャンネル 3/4(土) 1:37
2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:37:55.15
長谷川が収穫だったな
4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:38:01.37
長谷川神
5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:38:05.94
長谷川は持ってるな
あとGKやっぱり山下のがいいだろ
あとGKやっぱり山下のがいいだろ
9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:38:58.11
長谷川を中心でチーム作れ
上手すぎ
上手すぎ
10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:39:05.94
誰が中心かこれで高倉も分かったろ
20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:40:37.10
長谷川はベレーザやU-20でやってたのと同じ感じでプレイできてるのがいいね
14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:39:43.16
北川さんどうしあ?見のがした
17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:40:18.78
>>14
負傷交代してタンカーで運ばれた
負傷交代してタンカーで運ばれた
203 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 03:56:33.24
>>17
かわいそう、軽傷だといいな
かわいそう、軽傷だといいな
22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:41:00.90
北川どうなったんだよ
ここで離脱すると経験値積めないやん
ここで離脱すると経験値積めないやん
42 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:43:39.75
鮫ちゃん毎試合目立ってるなw
やっぱ左サイドは鮫ちゃんだわ
やっぱ左サイドは鮫ちゃんだわ
50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:44:24.73
>>42
あれに絡む選手がいないと
あれに絡む選手がいないと
64 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:47:07.12
しかしただでさえ有吉壊れてるのに前の北川も壊れると
鮫ちゃんへの負荷シャレにならないな
鮫ちゃんへの負荷シャレにならないな
65 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:47:09.88
北川ちゃん踏んだり蹴ったりだな
軽傷ならいいんだけど
軽傷ならいいんだけど
16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:40:14.42
後半グダグダになるのは様式美だなw
168 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:30:49.93
>>16
そりゃ宇津木姉さん下げたらそうなるって。
そりゃ宇津木姉さん下げたらそうなるって。
35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:42:23.91
宇津木抜けてからの後半のグダグダ感は異常
44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:43:45.13
後半は暇だった
ドリブルしては取られパスは繋がらないし
のりおの時はハマった時、ビックリするような展開とかあったのに
まあ選手の好みの偏りは納得できなかったがw
でも今のなでしこ若手は有望なのは多いんだろ?
ドリブルしては取られパスは繋がらないし
のりおの時はハマった時、ビックリするような展開とかあったのに
まあ選手の好みの偏りは納得できなかったがw
でも今のなでしこ若手は有望なのは多いんだろ?
72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:49:03.06
ボランチは宇津木と川村大型コンビで決まり!、この二人がいたから長谷川は仕事が出来た
76 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:50:09.30
宇津木と川村のボランチコンビは現時点で最高の組合せだな
運動量に高さ、フィジカル、カバーリングどれをとってもレベルが高かった
運動量に高さ、フィジカル、カバーリングどれをとってもレベルが高かった
79 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:50:40.01
>>76
本番じゃ必ずやらかすけどな
本番じゃ必ずやらかすけどな
100 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:55:31.05
人口30万ちょっとの国に勝ってもねえ…
240 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 08:29:48.92
>>100
人口十ウン億の国より強いんだけど
人口十ウン億の国より強いんだけど
224 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 06:44:58.42
世界王者の頃なら叩かれてた内容でこの大絶賛w
悲しいなぁ
悲しいなぁ
225 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 06:50:23.68
一回ピークがあっただけでもすごいじゃんか
121 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:59:06.33
パス成功率が異常に低いチームになっちゃったな
代表の活動期間を今の3〜4倍位に設けないともうトップでは無理だろ
代表の活動期間を今の3〜4倍位に設けないともうトップでは無理だろ
132 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:01:54.59
>>121
まあ、回すサッカー自体が対策されてるからその辺はしょうがないな
前はゆるゆるで回し放題だったけど、どこもしっかりプレスするようになった
まあ、回すサッカー自体が対策されてるからその辺はしょうがないな
前はゆるゆるで回し放題だったけど、どこもしっかりプレスするようになった
171 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:36:30.94
>>121ドイツみたいに毎月代表が活動しないと駄目だな。
113 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:57:31.22
永里戻すと若手がまた萎縮するから、前は若手を今から育てるべきやな
120 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 01:58:57.66
>>113
横山とか田中じゃな…
横山とか田中じゃな…
125 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:00:05.54
前は横山育てればいいと思う
ポストも無難にしてたし
ポストも無難にしてたし
145 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:07:19.83
長谷川最高、横山も良くやってた
それにしても宇津木と川村と鮫島がいると大型白人を止められることが良く分かった
宇津木と中里替えた途端機能しなくなった後半
それにしても宇津木と川村と鮫島がいると大型白人を止められることが良く分かった
宇津木と中里替えた途端機能しなくなった後半
151 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:11:34.51
横山はサイズのある選手と組ませたほうが良かろう、今日は相方がポンコツすぎ
五輪最終予選は永里が中央の戦いを避けてフラフラしてたから横山もやりにくそうではあったけど
五輪最終予選は永里が中央の戦いを避けてフラフラしてたから横山もやりにくそうではあったけど
166 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:27:44.15
澤、永里、川澄、岩清水、近賀、宇津木、熊谷の世代は凄かったんだな。
今の世代の小粒感が半端ない。
今の世代の小粒感が半端ない。
170 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:32:03.55
>>166
澤中心で宮間もいたんだからなw
正直女子サッカーの見る目変わるくらい素晴らしいパスサッカーしてた時もあった
澤中心で宮間もいたんだからなw
正直女子サッカーの見る目変わるくらい素晴らしいパスサッカーしてた時もあった
174 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:38:39.10
2011年ワールドカップは勝つべくして実力で勝ったってことか…。すげえな。
173 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:38:06.28
GKの山下の方が遥かによさそうに感じたキック力もあったし
ピンチもなかったから何とも言えないが
ピンチもなかったから何とも言えないが
180 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 02:53:34.02
>>173
自陣ゴール前でボール回してて寄せられてGKに返して更に寄せてきたから仕方なく大きくクリアした場面があった
別段変わったところのないありふれたプレイだが
あれが山根なら大事故になってたわ
自陣ゴール前でボール回してて寄せられてGKに返して更に寄せてきたから仕方なく大きくクリアした場面があった
別段変わったところのないありふれたプレイだが
あれが山根なら大事故になってたわ
197 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 03:38:31.07
ポスト海堀がいるようで安心した
292 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 13:06:26.52
海堀→山下
なでしこのGK、ガテン系の血脈
なでしこのGK、ガテン系の血脈
191 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 03:19:24.97
中盤のポニーテール二人は遠目からみると
凄く見栄えがいいね
東大寺南大門の吽形と阿形みたいでかっこいい
凄く見栄えがいいね
東大寺南大門の吽形と阿形みたいでかっこいい
246 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 09:29:39.44
宇津木がいるとオフェンス面もディフェンス面も大分締まるな
300 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 13:20:15.62
>>246
当たり前だよ澤の代わりにノリオが使ったほどの選手だからね。
当たり前だよ澤の代わりにノリオが使ったほどの選手だからね。
365 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 00:11:09.30
髪型と背格好似てるから遠目だと宇津木と川村の区別がつかん
366 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 00:15:38.82
周りが小さすぎるからか余計に川村と宇津木は大きいから見栄えがするね
369 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 00:37:29.08
川村と宇津木は守備はいいんだけどパスがデタラメ
熊谷もフィードがひどい
まあ日本はドイツ、アメリカ、フランス、スウェーデン、オランダ、オーストラリア、スペインより下だし
熊谷もフィードがひどい
まあ日本はドイツ、アメリカ、フランス、スウェーデン、オランダ、オーストラリア、スペインより下だし
263 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 11:58:28.07
澤の後継者はルックス的にも川村だな、ボール奪取能力高いし当たりも強い
阪口も川村と組ませればいけるかも、ダブルボランチに拘らず、川村アンカーでも良いし
阪口も川村と組ませればいけるかも、ダブルボランチに拘らず、川村アンカーでも良いし
264 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:03:08.88
そもそも阪口が何でボランチやってるのかずっと疑問なんだが
こいつのアリバイ守備はほんと糞だぞ
こいつのアリバイ守備はほんと糞だぞ
265 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:09:46.82
阪口は視野が広くて長いパスを正確に出せる展開力があるからだろ
阪口は球際が弱いな
阪口は球際が弱いな
271 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:28:55.13
阪口川村のダブルボランチなんて前にも試して糞なの証明済みなのに
275 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:43:23.24
阪口も可哀想だよ
相方が 前半はクラゲのように漂うだけの佐々木で後半は中里だよ
相方が 前半はクラゲのように漂うだけの佐々木で後半は中里だよ
282 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:53:12.84
>>275
阪口走らないパスミスばかり守備放棄だけどね
阪口走らないパスミスばかり守備放棄だけどね
277 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:45:48.34
阪口はもともとFWだったのにノリヲが無理やりボランチにしただけだからな
相方がアニキだと相性がばっちりだったけど相方が宇津木や川村だったらFWに戻った方がいい
相方がアニキだと相性がばっちりだったけど相方が宇津木や川村だったらFWに戻った方がいい
279 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:51:24.97
阪口はピンチでいつも右手上げてあれこれ指示出すだけ
そこはお前が行かなきゃダメだろってプレーがスペイン戦でも多々見られた
そこはお前が行かなきゃダメだろってプレーがスペイン戦でも多々見られた
287 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 13:01:01.96
阪口は体張るの嫌、守備いや、走るの嫌の3拍子そろってる
ただシュートだけはヘディングも含め誰よりも上手い
ただシュートだけはヘディングも含め誰よりも上手い
373 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 01:14:23.30
>>287
ほんとにそれ
どうしても使いたかったら前で使えばいいのに
なぜボランチに使って守備にでかい穴開け続けてるのか謎すぎるんだよな
ほんとにそれ
どうしても使いたかったら前で使えばいいのに
なぜボランチに使って守備にでかい穴開け続けてるのか謎すぎるんだよな
294 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 13:07:51.19
どっち道横山、岩渕の2トップで90分戦うのは無理なので旧オオギミに代わるデカいスタメンFWが必要になってくる
298 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 13:17:03.29
>>294
それが阪口。
それが阪口。
274 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 12:38:15.47
こうだな
横山 阪口
(岩渕)
唯にゃん 中島
宇津木 川村
鮫ちゃん 熊谷 村松 有吉
(北川)
山下
横山 阪口
(岩渕)
唯にゃん 中島
宇津木 川村
鮫ちゃん 熊谷 村松 有吉
(北川)
山下
311 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 13:53:49.33
てか女子のアイスランドって聞いた事ないけど相手が弱すぎるだけじゃねーの?w
312 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 14:01:26.10
いやアルガルヴェのアイスランドはなぜか強くて、数年前は決勝でアメリカから複数点取って追い詰めてた
まあ最近はたいして強くもないけど
女子サッカーはランキングよりプレイスタイルの相性が顕著に出るから
アイスランドみたいに身体はでかいけどプレスがゆるいチームは日本にとってやりやすいんじゃないの
まあ最近はたいして強くもないけど
女子サッカーはランキングよりプレイスタイルの相性が顕著に出るから
アイスランドみたいに身体はでかいけどプレスがゆるいチームは日本にとってやりやすいんじゃないの
315 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 14:16:12.53
欧州の中堅国が力つけてるし
カウンターが怖くないスピードの無い相手には相性良かったけど
監督が変なスタメン組んだり、ボランチ、GK等の人材不足で簡単に負けるようになった
カウンターが怖くないスピードの無い相手には相性良かったけど
監督が変なスタメン組んだり、ボランチ、GK等の人材不足で簡単に負けるようになった
316 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 14:55:01.63
>>315
ニワカか?
簡単に負けるのは前からだよ
ニワカか?
簡単に負けるのは前からだよ
318 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 16:06:36.56
>>315
お試しの大会だから、色んなセット組むのは当たり前。
お試しの大会だから、色んなセット組むのは当たり前。
351 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 22:52:53.75
TV中継も今回が最後かも
弱すぎ
弱すぎ
370 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 00:57:43.31
>>351
今まで1試合はTBSでやってたのに、今回降りたからな
ありえる
今まで1試合はTBSでやってたのに、今回降りたからな
ありえる
358 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 23:37:57.43
>>351
INACTV終わるし今年はリーグ中継ガタッと減りそう
INACTV終わるし今年はリーグ中継ガタッと減りそう
361 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 23:49:01.05
>>358
これこそダゾンやらアベマのようなネット映像にやってほしい
これこそダゾンやらアベマのようなネット映像にやってほしい
375 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 01:20:54.48
>>358>>361
協会の会長が犬飼の頃は、協会も女子サッカーに力を入れてて
そのおかげかワールドカップでも結果を出す事に繋がったが
小倉、大仁、田嶋は女子サッカーを軽視、蔑視してるからな
協会の会長が犬飼の頃は、協会も女子サッカーに力を入れてて
そのおかげかワールドカップでも結果を出す事に繋がったが
小倉、大仁、田嶋は女子サッカーを軽視、蔑視してるからな
350 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 22:45:46.81
地上波の中継があるだけでもすげえわ
352 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 22:55:31.51
中継の時間がいい感じで助かるわ。なぜかあの時間帯はのんびりみられる
354 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 23:04:50.04
地上波でやってくれるのはありがたい。
アンダー世代の大会なんてCSですら放送されないこともあるからなー
アンダー世代の大会なんてCSですら放送されないこともあるからなー
357 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 23:19:48.87
>>354
年代別W杯の予選も兼ねてるAFCの大会はテレ朝だけど、女子は生中継してくれないよな
何週間もたってから放送されたりすることはあるけど
年代別W杯の予選も兼ねてるAFCの大会はテレ朝だけど、女子は生中継してくれないよな
何週間もたってから放送されたりすることはあるけど
208 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 04:15:46.45
このチームも試合やればやるほど強くなっていきそうな気がする
356 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 23:17:05.26
試合内容が結構良かったから次の試合が楽しみになった
198 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 03:39:11.26
1点目のループ狙って打ったん?天才やん
https://youtu.be/0oHoJmtM66g?t=25
https://youtu.be/0oHoJmtM66g?t=25
200 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 03:42:42.85
でもまあ普通の女子キーパーは上の方に打っとけばかなりの確率で入るw
宮間のFKもそうだったしw
宮間のFKもそうだったしw
260 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 11:46:01.31
長谷川はドリブルで顔が上がるから視野は広いし、判断力が良くて早い
まさに司令塔
1点目のロングシュートは、キーパーの位置を素早く見抜いた判断力は見事
中央に寄っていても常にサイドをケアしてる高校時代からベレーザでレギュラー張ってるだけあるわ
まさに司令塔
1点目のロングシュートは、キーパーの位置を素早く見抜いた判断力は見事
中央に寄っていても常にサイドをケアしてる高校時代からベレーザでレギュラー張ってるだけあるわ
329 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 19:58:32.11
391 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 08:41:59.03
>>329
結構すごいな
結構すごいな
397 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 10:10:46.43
>>329
ロナウジーニョのプレイを彷彿とさせる
天才肌かな
期待できそう
体が小さいのが惜しいな
ロナウジーニョのプレイを彷彿とさせる
天才肌かな
期待できそう
体が小さいのが惜しいな
331 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 20:06:46.79
長谷川を持ち上げるのはまだ早いだろう
一時期の増矢と同じ
田中陽子みたいにチームで干されたら一気に試合感を無くする
田中陽子は移籍して復調してるが
一時期の増矢と同じ
田中陽子みたいにチームで干されたら一気に試合感を無くする
田中陽子は移籍して復調してるが
332 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/04(土) 20:08:12.06
長谷川がベレーザで干されることは考えにくいな
394 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 08:52:29.34
ベレーザのメンバーをなでしこに並べれば長谷川も良いプレーすると思うんだが。
何か周りに気を使ってプレーが窮屈な時あるし。なでしこは長谷川のチームにすればかなり強くなるよ
何か周りに気を使ってプレーが窮屈な時あるし。なでしこは長谷川のチームにすればかなり強くなるよ
396 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 10:06:44.22
大橋監督が宮間を使い続けた様に高倉監督は、長谷川を代表の中心に育てるだろ
ノリヲも高倉も岩渕エース体制に移行しようとしていたみたいだけど、無理だろ
ノリヲも高倉も岩渕エース体制に移行しようとしていたみたいだけど、無理だろ
405 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 14:47:41.52
>>396
岩渕は既にカナダW杯と最後のノリオの時に活躍したからな。ブンデスリーガでやっているから怪我絶えず。怪我さえなければ調子良ければ活躍するのは分かっているが。
岩渕は既にカナダW杯と最後のノリオの時に活躍したからな。ブンデスリーガでやっているから怪我絶えず。怪我さえなければ調子良ければ活躍するのは分かっているが。
403 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 14:36:17.74
長谷川は今後相手から徹底マークされる。
潰す気で激しいプレスを掛けて来る
その中でどのようなプレーが出来るかで評価が決まる。
コロコロ倒されてたらダメ。
潰す気で激しいプレスを掛けて来る
その中でどのようなプレーが出来るかで評価が決まる。
コロコロ倒されてたらダメ。
410 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/05(日) 15:04:46.78
長谷川はリーグでもユースカテゴリーでも一番徹底マークされ続けてるから
別にマークされたりプレスかけられるのは慣れてるだろ
別にマークされたりプレスかけられるのは慣れてるだろ
443 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 07:50:18.52
長谷川は球離れが早くなれば
444 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 09:05:16.28
長谷川はタメを作る為にも長くボール保持しても良いんだよ
他の選手とテクニックのレベルが違うから、ボールロストする事も少ないし攻守の切り替えも早いからピンチになり難い
他の選手とテクニックのレベルが違うから、ボールロストする事も少ないし攻守の切り替えも早いからピンチになり難い
445 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/03/06(月) 09:33:30.20
キッカーはともかく宮間の後釜は長谷川だろうな
経験つませたら間違いなく外せない選手になる逸材だわ
経験つませたら間違いなく外せない選手になる逸材だわ
【引用】
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488559042/
これからは、横山&長谷川を攻撃の核に。